愛知県でもっとも信頼できるエレベーターメンテナンス業者
一般社団法人 日本エレベーター保守協会
株式会社 加藤エレベーターサービス
エレベーター・小型荷物昇降機・ホイストクレーン・バリアフリー階段のことならお任せください。
楽ちん号は階段に合わせて選べます
愛知、岐阜、三重の楽ちん号の設置は全て弊社が担当しております。メールでのお問い合わせはここをクリック→
いす式階段昇降機って何??
室内/曲がり用
毎日階段の上り下りに悩まされている方、
とっても多いですよね。
名古屋でよくあるのが土地が狭く、1階に車の車庫があって、玄関は2階にあるお家。
毎日階段を下りるところから、スタートしますよね。
若い人だったら足腰の鍛錬になると思えば、がんばれるかもしれません。
でも年を重ねてくると、階段ってとってもつらいもの。
一度でも転んでしまえば寝たきり生活になりかねません。
その為外出を控えるようになると、近所の人との会話もできないし、寂しいじゃないですか。
リフォームだと土地が狭いと、なかなか思うようにいかない事ばかりです。
そんな時に楽ちん号(いす式階段昇降機)ならすべてを解決いたします!!
楽ちん号が選ばれる理由
1989年の製品化以来、国産「いす式階段昇降機」で
設置台数No.1(当社調べ) を誇る「楽ちん号」。
日本中で多くの人に選ばれている、その理由をご紹介します。

安心できる歴史
いす式階段昇降機が登場したのは、福祉先進国のヨーロッパ・イギリス。
その先例を参考に、改良と工夫を加え、日本で初めて楽ちん号は製品化されました。
以来四半世紀にわたって
日本の誇るD.I.D(大同工業)の最高技術で技術改良と
モデルチェンジを重ねられておりますので、
日本家屋になじむデザインと日本人の体型に合わせた仕様になっております。
どのような住宅にも対応して制作・設置いたします。
大同工業はバイク用チェーン・自動車エンジン用チェーンの世界的メーカー。
“D.I.D”ブランドのチェーンは、世界60カ国以上に供給され高い評価を受けています。
「楽ちん号」には、大同工業の確かな「ものづくり技術」が活かされています。
